北海道 駅から探す

【札幌駅】1000円以内で買えるコスパ最強お土産10選!2024年最新

札幌駅

皆さんこんにちは、旅土産管理人です。

今回は札幌駅構内で買えるコスパ最強お土産をご紹介致します!

Googleの評価や検索数などを参考に筆者が厳選していますので、是非参考にしてみてください!

それでは早速みていきましょう!

※当サイトはアフィリエイトリンクを使用しています。




【札幌駅】1000円以内で買えるコスパ最強お土産10選!

1. じゃがポックル / カルビー

created by Rinker
ポテトファーム
¥2,820 (2024/06/26 18:29:26時点 Amazon調べ-詳細)

北海道土産に欠かせないカルビーの「じゃがポックル」。北海道産のジャガイモを100%使用しており、ホクホクの食感とジャガイモ本来の風味を感じられるのが特徴。ちょうどいい塩気で、食べ出したらもう止まりません!小袋になっているのでばらまき用のお土産にもぴったりです。

販売店 北海道四季彩館 / 他
価格 10袋入:1,100円(税込)
公式HP https://www.calbee.co.jp/




2. 白い恋人 / 石屋製菓

created by Rinker
石屋製菓
¥2,455 (2024/06/26 23:55:21時点 Amazon調べ-詳細)

北海道を代表する定番土産「白い恋人」。薄く焼き上げたラングドシャ生地に特製のチョコレートをサンドしたお菓子。口溶けのいいクッキーに濃厚なチョコレートが相性バッチリ!1枚あたり100円以下というコスパの良さも人気の理由です。お土産に迷ったらこれを選んでおけば間違いなし!

販売店 エスタB1F イシヤショップ / 北海道四季彩館
価格 9枚入:777円(税込)
公式HP https://shop.ishiya.co.jp/

 

3. マルセイバターサンド / 六花亭

created by Rinker
六花亭
¥2,440 (2024/06/26 02:33:21時点 Amazon調べ-詳細)

バタークッキーで濃厚な甘さのバタークリームをサンドした北海道銘菓「マルセイバターサンド」。ラム酒が香るさっぱりした甘さのラムレーズンが濃厚な甘さのクリームと相性バッチリで、飽きずに食べられる逸品です。北海道産の生乳のみを使用するなど素材にもこだわっています。お土産に喜ばれること間違い無しです!

販売店 エスタB1 / 北のおみやげ館 / 他
価格 4個入:600円 5個入:780円(税込)
公式HP https://www.rokkatei-eshop.com/




4. 札幌農学校 北海道ミルククッキー / きのとや

北海道産のバターを贅沢に使用し、口溶けのいいサクサク食感に仕上げたシンプルなバタークッキー。バターのこくとミルクのまろやかさを存分にご堪能いただけます。2億枚以上売れている大人気の北海道銘菓を是非お土産にいかがでしょう?

販売店 札幌ステラプレイス1F 北海道四季マルシェ / 他
価格 3枚入:180円 12枚入:650円(税込)
公式HP https://www.kinotoya.com/

 

5. 白いブラックサンダー / 有楽製菓

全国で大人気のお菓子「ブラックサンダー」から北海道限定のフレーバーが登場!ザクザク食感のココアクッキーにホワイトチョコレートをコーティング。北海道らしく純白の見た目に仕上げています。たっぷり入っていてコスパも最強なのでばらまき用には最適ですね!

販売店 北海道四季彩館 / どさんこプラザ / 他
価格 16袋入:745円(税込)
公式HP https://www.yurakuseika.co.jp/

 

6. スノーホワイトチーズ / スノーチーズ

スノーチーズ
参照:https://snowcheese.jp/

札幌駅でしか買えない限定の新スイーツ「スノーホワイトチーズ」。外は口溶けのいいラングドシャ生地で、中にはチーズとチョコレートを融合した新食感のチョコを詰め込んでいます。チーズのコクとチョコレートの甘さが見事にマッチして絶品です!

販売店 大丸札幌店B1F ほっぺタウン
価格 5個入:783円(税込)
公式HP https://snowcheese.jp/




7. 赤いサイロ / 清月

なめらかな口溶けで濃厚なチーズの甘さを楽しめるチーズケーキ。素材には北海道産のものにこだわり、ミルクのまろやかさとチーズのコクを存分にご堪能いただけます。冷やして食べるとより一層美味しくお召し上がりいただけます!

販売店 JR札幌駅北口 北海道どさんこプラザ / 他
価格 5個入:1,050円(税込)
公式HP https://www.seigetsu.co.jp/

 

8. ノースマン / 千秋庵

バターを加えしっとり焼き上げたパイ生地に、特製の小豆あんを包み込んだお菓子。餡には北海道産の小豆を使用しており、舌触りの良さと自然な甘みを感じられます。コーヒーや紅茶のお供に是非いかがでしょう?

販売店 大丸札幌店 / 他
価格 5個入:980円(税込)
公式HP https://senshuan.co.jp/

 

9. 札幌ぽっぽまんじゅう / わかさいも

ポッポ饅頭
参照:https://www.wakasaimo.com/shop/apia/

黒砂糖と醤油を練り込み香ばしく蒸しあげた生地で、特製の小豆餡を包み込んだお饅頭です。餡ももちろん、外側の生地までしっかり美味しいので飽きずに食べられるのも嬉しいポイント!昔ながらの優しい甘さで、老若男女問わずどなたにも人気のある一品です。札幌アピア店限定の商品ですのでお見逃しなく!

販売店 札幌アピアWEST B1F
価格 1個:130円 6個入:780円(税込)
公式HP https://www.wakasaimo.com/

 

10. 三方六の小割 / 柳月

しっとり焼き上げたバウムクーヘンにミルクチョコとホワイトチョコをかけて固めた北海道銘菓「三方六」。白と黒の美しい見た目が特徴です。小麦粉・バター・砂糖は北海道産のものを使用しており、素材本来の美味しさを感じられる一品に仕上げています。個包装で食べやすいサイズ感になっていますので、ばらまき用のお土産にもピッタリですね。

販売店 大丸札幌店 / 三越札幌店 / 他
価格 5本入:650円(税込)
公式HP https://www.ryugetsu.co.jp/




 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

札幌駅でのお土産選びにこの記事を参考にしていただけたら幸いです。

-北海道, 駅から探す