皆さんこんにちは、旅土産管理人です。
今回は、鹿児島中央駅で買える人気のお土産をご紹介いたします。
鹿児島でしか買えない限定のお土産なども多数紹介していますので是非参考にしてみてください!
それでは早速みていきましょう!
鹿児島中央駅で買えるお土産人気おすすめランキングTOP10
1位 かるかん / 明石家
参照:https://www.akashiya.co.jp/products/karukan/
山芋・米粉・砂糖を練り合わせて作られる鹿児島の伝統的な蒸し菓子。ふんわりとした食感で他では味わったことのない優しい甘さが特徴。大人からお子様まで幅広い世代で愛されている鹿児島銘菓です。
販売店 | 「明石家」JR鹿児島中央駅店 みやげ横丁内 |
価格 | 10枚入 2592円 |
公式HP | https://www.akashiya.co.jp/pr |
2位 軽羹饅頭 / 明石家
参照:https://www.akashiya.co.jp/products/karuman/
鹿児島を代表する銘菓「明石家のかるかん」の中にこし餡をたっぷり詰め込んだお饅頭。軽羹とこし餡の優しい甘さが絶妙にマッチした逸品。一つ食べるともう一つ食べたくなる味です。甘すぎないのでお茶請けにもぴったりですね。
販売店 | 「明石家」JR鹿児島中央駅店 みやげ横丁内 |
価格 | 8個入 1512円 |
公式HP | https://www.akashiya.co.jp |
3位 白熊 / 天文館むじゃき
参照:https://mujyaki.co.jp/hanbai#takeout
鹿児島名物「天文館むじゃきの白熊」が鹿児島駅直結のアミュプラザ内でもお買い求めいただけます。鹿児島県外へのお土産にも大丈夫なテイクアウト専用の白熊がありますので是非チェックしてみてください!
販売店 | アミュプラザ鹿児島地下 |
価格 | 白熊ビッグサイズ 830円(オンライン価格) |
公式HP | https://tenmonkanmujyaki.com |
4位 さつま揚げ / 薩摩家
参照:https://www.nishihara-shokai.shop
鹿児島のお土産には欠かせないさつま揚げ。お土産にはニラ天・ごぼう天・人参天など人気のさつま揚げが入った詰め合わせが人気です。油や素材にこだわり抜いた薩摩家でしか味わえないさつま揚げを是非堪能あれ!
販売店 | 鹿児島中央駅 みやげ横丁 |
価格 | 4種 10セット 648円 |
公式HP | https://14-satsumaya.com/ |
5位 唐芋レアケーキラブリー / フェスティバロ
参照:https://www.festivalo.co.jp/sp/goods/goods_detail.php?seq=130
鹿児島県産の唐芋を使用したスイートポテトのようなスイーツ。しっとりした食感が特徴で、唐芋本来の甘さを感じられる逸品です。一つ食べたらまた食べたくなる癖になる美味しさ!大人から子供まで幅広く愛されている鹿児島銘菓です。
販売店 | 鹿児島中央駅店, アミュプラザ鹿児島店 |
価格 | 15個入 2550円 |
公式HP | https://www.festivalo.co.jp |
6位 かすたどん / 薩摩蒸氣屋
ふんわりとしたスポンジ生地で自家製カスタードクリームをたっぷり包んだ洋風のお饅頭。鹿児島県産の卵を使用するなど素材にもこだわっています。甘い物好きにはたまらない逸品です。コスパもいいのでばらまき用のお土産にもいかがでしょう?
販売店 | 鹿児島中央駅内みやげ横丁 「薩摩蒸気屋」 |
価格 | 8個入 1122円 |
公式HP | https://jokiya.com |
7位 鹿児島肉まん 黒ぶた侍 / 黒かつ亭
可愛らしい黒ぶたの形で蒸しあげた肉まん。鹿児島県産の黒豚を贅沢に使用しており、食べた瞬間に肉汁がジュワッと弾けます。生地にはもち米に竹炭を練り込んだものを使用し、他の肉まんでは味わえないもっちりとした食感を実現。見た目も味も楽しめるお土産にぴったりの品です。
販売店 | 鹿児島中央駅内ぐるめ横丁 鹿児島銘品蔵 |
価格 | 3個入 1080円 |
公式HP | https://satsumachi.jrkagoshimacity.com/ |
8位 薩摩きんつば / 馬場製菓
鹿児島県産の素材にこだわった薩摩きんつば。黄金芋・安納芋・紫芋・隼人芋の4種類のフレーバーをお楽しみいただけます。芋本来の甘みと風味を感じられ、大人からお子様まで幅広く楽しめるお菓子です。程よい甘さでお茶請けにもぴったり!
販売店 | 中央駅2Fフレスタ鹿児島みやげ横丁内 芋工房 夢福屋 |
価格 | 8個入 1296円 |
公式HP | http://babaseika.info |
9位 薩摩芋タルト / 山福製菓
参照:http://yamafukuseika.co.jp/itemlist/oimo/30
鹿児島県産のさつまいもを贅沢に使用したスイートポテトをしっとり食感のタルト生地に乗せたスイーツ。1個あたり85円とコスパも最強ですので、学校や職場でのばらまき用お土産にも最適です。
販売店 | 鹿児島中央駅みやげ横丁内 「山福製菓」 |
価格 | 8個入 680円 |
公式HP | http://yamafukuseika.co.jp |
10位 薩摩花林糖饅頭笑 / 薩摩じねんや
参照:http://jinen-ya.com/items/id000055/
外はカリッと中はしっとりした食感を楽しめるかりんとう饅頭。生地に使用する黒蜜には、鹿児島県産の厳選したものを使用し、コクのある甘みで小豆あんとの相性も抜群!個包装ですのでばらまき用のお土産にもぴったりですね。
販売店 | さつまち鹿児島中央駅店 |
価格 | 6個入 810円 |
公式HP | http://jinen-ya.com/ |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
鹿児島中央駅でのお土産選びにこの記事を参考にしていただけたら幸いです。