皆さんこんにちは、旅土産管理人です。
今回は青森県の人気観光地「弘前市」で買えるお土産をご紹介いたします。
弘前でしか買えない限定のお土産なども紹介していますので是非参考にしてみてください!
それでは早速みていきましょう。
弘前市で買えるお土産人気おすすめランキング10選!2022年最新
1位 いのち
青森県産のりんごが入ったカスタードクリームをふんわり食感のスポンジ生地で包んだ洋風のお饅頭。りんごのシャキッと爽やかな食感と濃厚でしっとりしたカスタードクリームの食感が絶妙にマッチします。個包装でばらまき用のお土産にも大人気です。季節限定の冬ぶどう味もおすすめです。
販売店 | 青森県弘前市表町2-11「ラグノオアプリ」, 他お土産ショップにて |
価格 | 4個入 520円 |
公式HP | https://www.rag-s.com/hometown/ |
2位 らぷる
参照:https://shikanai.co.jp/411/
ふんわり柔らかい新感覚のお煎餅でりんごのコンポートを包んだお菓子。りんごの果肉を残しているのでシャキッとした食感をお楽しみいただけます。弘前銘菓として広く愛されています。弘前でしか手に入らない限定のお土産ですので是非チェックしてみてください!
販売店 | 青森県弘前市新寺町32「しかないせんべい本店」 |
価格 | 5個入 550円 |
公式HP | https://shikanai.co.jp/411/ |
3位 ル・ショコラ
参照:http://le-chocolat.sakura.ne.jp/top/petitgateau
弘前市の人気洋菓子店「パティスリー・ル・ショコラ」の看板商品。チョコレートをふんだんに使って昔ながらのガナッシュケーキで、口の中でスッと溶けてなくなるような口溶けをお楽しみいただけます。このほかにもアップルパイや寅のぷりんなど人気スイーツを多く取り揃えていますので、是非チェックしてみてください!
販売店 | 青森県弘前市徒町17-1 |
価格 | 360円 |
公式HP | http://le-chocolat.sakura.ne.jp/ |
4位 パティシエのりんごスティック / ラグノオ
青森名産のりんごをサクサクのパイ生地で包んだ青森銘菓。りんご本来のシャキシャキとした食感がクセになる美味しさ!スティック状で食べやすいのも人気の理由です。職場や学校でのばらまき用お土産としてもおすすめです。
販売店 | ラグノオささき 弘前百石町本店, 他お土産ショップにて |
価格 | 4本袋入 800円 |
公式HP | https://www.rag-s.com/recommend/ |
5位 小山せんべい
参照:http://www.oyamasenbei.com/03_product.html
職人さんが一枚一枚丁寧に手焼きして作られる伝統的なお煎餅。1番人気は落花生をたっぷり散りばめた「豆せんべい」。香ばしい落花生の風味を存分に味わえる逸品となっいます。他にも「手焼きピスタチオせんべい」や「手焼きピーカンナッツ」などのフレーバーも販売しています。
販売店 | 青森県弘前市大浦町5-3「小山せんべい 大浦町本店」 |
価格 | 8枚入 864円(税込) |
公式HP | http://www.oyamasenbei.com |
6位 ヒロヤロールプレミアム
参照:https://hiroyafactory.com/hiroya_roll_premium.html
バニラビーンズを加えた濃厚な生クリームをしっとり焼き上げたカステラ生地で巻き上げたロールケーキ。シンプルで優しい甘さが特徴で大人から子供まで幅広い世代で愛されているスイーツです。生チョコロールもおすすめ!
販売店 | 青森県弘前市船水2丁目1-1「お菓子のヒロヤ」 |
価格 | 記載無し |
公式HP | https://hiroyafactory.com |
7位 窯出しアップルパイ
参照:https://patisserie-verger.com/applepie.html
青森県産のフジりんごをごろっと詰め込んだアップルパイ。りんご本来の甘酸っぱい味わいとシナモンの風味が絶妙にマッチ!サクサクのパイ生地との相性も抜群です。
販売店 | 青森県弘前市百石町18「パティスリーヴェルジェ」 |
価格 | 5個入 1675円(税込) |
公式HP | https://patisserie-verger.com/ |
8位 バナナ最中 / いなみや菓子店
参照:http://inamiya.net/
弘前市で広く愛されている銘菓「バナナ最中」。バナナの形に焼き上げたパリッと香ばしい最中生地にバナナ餡をたっぷり詰め込んだ逸品。昔ながらの懐かしい甘さが特徴です。個包装ですのでばらまき用のお土産に配りやすいのも嬉しいポイントですね。
販売店 | 青森県弘前市大字富田1丁目6-5「いなみや菓子店」 |
価格 | 記載無し |
公式HP | http://inamiya.net/ |
9位 薄雪
参照:https://hirobutsu.thebase.in/items/30084813
津軽産のりんご果汁を使用し乾燥させた寒天菓子。薄くパリッと軽い食感が特徴で、ほんのり感じられるりんごの甘酸っぱさがクセになります。他では味わえない新感覚のお菓子ですので是非お試しあれ!
販売店 | 弘前市立観光館1F「思い出ショップさくらはうす」 |
価格 | 18枚入 1260円 |
公式HP | https://hirobutsu.thebase.in/ |
10位 卍最中 / 開雲堂
この投稿をInstagramで見る
明治12年創業の歴史ある菓子店「開雲堂」の人気商品。パリパリの最中生地の中にふっくら炊き上げた小豆を使用した白餡を挟んだ逸品。シンプルでどなたにも愛されるような最中に仕上げています。
販売店 | 弘前市中土手町83「開雲堂」 |
価格 | 記載無し |
公式HP | https://www.hirosaki-kanko.or.jp/ |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
弘前でのお土産選びにこの記事を参考にしていただけたら幸いです。