皆さんこんにちは、旅土産管理人です。
今回は、京都駅ナカで買える女性人気の高いおしゃれなお土産をご紹介いたします。
おしゃれで可愛らしいスイーツやお菓子を豊富に取り扱う京都駅でのお土産選び、ぜひ楽しんでくださいね。
それでは早速みていきましょう!
京都駅で買えるおしゃれなお土産人気おすすめ10選
1. 琥珀糖 / 鶴屋吉信
参照:https://shop.tsuruyayoshinobu.jp/products/0260101
カラフルな5色の琥珀糖を詰め合わせた店舗限定の商品。透明なクリアケースに入っており、おしゃれな見た目でお土産に大人気!ラベンダー・ミント・ローズ・カモミール・ジャスミンの5種類をお楽しみいただけます。
販売店 | 京都駅八条口「IRODORI」 |
価格 | 5種10個入 1080円 |
公式HP | https://shop.tsuruyayoshinobu.jp/ |
2. フルーツの羊羹 / UCHU
参照:http://uchu-wagashi.jp/?pid=150748507
程よい甘さの白餡に数種類のフルーツ羊羹を閉じ込めた新感覚の和菓子。フルーツ羊羹にはぶどうや桃、甘夏などの素材を使用しており白餡との相性もバッチリ。味はもちろん見た目の華やかさからもお土産に大人気の逸品です。
販売店 | JR京都伊勢丹店 |
価格 | 1730円 |
公式HP | http://uchu-wagashi.jp/ |
3. カレ・ド・カネール / ニキニキ
参照:https://nikiniki-kyoto.com/products/carre_de_cannelle/
京都銘菓の生八ツ橋を花びらのように見立て、中にフルーツやチョコレートなどを使った餡を入れた全く新しい京都のお菓子。味はもちろん見た目でも楽しめる、お土産にぴったりの商品です。店頭限定でカスタードクリームやアイスクリームなどのフレーバーも取り扱っているので是非チェックしてみてください!
販売店 | 京都駅八条口1F京都おもてなし小路内 |
価格 | 10セット 1箱 1188円〜 |
公式HP | https://nikiniki-kyoto.com |
4. バターサンド 宇治抹茶 / PRESS BUTTER SAND
参照:https://www.thecube.co.jp/shop/detail/77
プレスバターサンドの関西限定フレーバー。厳選したこだわりの宇治抹茶をクッキーとクリームにたっぷり練り込んでいます。抹茶本来のほろ苦さとバターのコクのある甘みが絶妙にマッチする逸品です。個包装ですのでばらまき用のお土産にも最適!
販売店 | 京都駅ビル2F |
価格 | 5個入 1296円 |
公式HP | https://www.thecube.co.jp |
5. あんぱん / SIZUYAPAN
この投稿をInstagramで見る
京都のあんぱん専門店「しずやぱん」。食べた瞬間に誰もが笑顔になるこだわりのあんぱんを販売しています。抹茶や小倉、安納芋など様々な味のあんぱんを取り扱っており、中でも1番人気が「和栗あんぱん」。こし餡の中に和栗を丸ごと一粒入れた贅沢な逸品です。日本らしさを取り入れたおしゃれなパッケージもお土産に人気の理由ですね。
販売店 | JR京都駅八条口 |
価格 | WAGURI 210円 |
公式HP | http://www.sizuyapan.kyoto.jp/ |
6. みたらしバターサンド / 梅園 oyatsu
京都で愛される老舗「梅園」のみたらし団子の味を見事に再現したバターサンド。サクサクのクッキーでみたらしだれとバタークリームをサンドしたお菓子です。みたらし醤油の甘辛い味わいとバターサンドの奇跡のコラボレーションを是非お試しください!
販売店 | JR京都伊勢丹 |
価格 | 15個入 3564円(オンライン価格) |
公式HP | https://www.mistore.jp/ |
7. 京あめ / クロッシェ
参照:https://crcht.com/products/60712794.php
砂糖と水飴を煮詰め、季節や気温によって配合を調整するなどの職人技で全て手作業で作られているクロッシェの「京あめ」。美しい輝きと色合いが特徴です。レモンライム味の「白絹手毬」や抹茶を加えた「濃茶手毬」などがおすすめです。写真の商品は京都駅では売られておらず、京都本店でしか買えない限定品ですので、本店に訪れた際はぜひチェックしてみてください。
販売店 | JR京都伊勢丹店 |
価格 | 35g 540円 |
公式HP | https://crcht.com/ |
8. 京ばあむ / おたべ
京都の厳選した宇治抹茶と豆乳を生地に練り込み焼き上げたバームクーヘン。鮮やかな色合いとしっとりした食感が特徴です。抹茶本来のほろ苦さと豆乳のまろやかな味わいのハーモニーを是非お試しあれ!
販売店 | 京都駅ビル2F |
価格 | 3.5cm 1166円 |
公式HP | http://kyobaum.shop/ |
9. もりのおりーぶ
参照:https://www.kyoto-mori.com/shopdetail/000000000363/
京都の漬物専門店「もり」の大人気商品の「もりのおりーぶ」。あっさりとした和風だしでオリーブを漬け込んだ「だしおりーぶ」、香辛料たっぷりの「キムチおりーぶ」、西京味噌を使用した「七味おりーぶ」など種類豊富。料理に少し加えたり、そのままご飯のお供にしても美味しくお召し上がりいただけます。
販売店 | おみやげ小路 京小町北館店, 他 |
価格 | 540円 |
公式HP | https://www.kyoto-mori.com/ |
10. 京づつみ / 西利
京つけもの専門店「西利」の京都でしか買えない限定の商品が『西づつみ』です。日本らしさを感じられるおしゃれで上品な風呂敷に包まれたお漬物。赤しそむらさきのや味すぐきなどの人気のお漬物が入っています。ギフトにぴったりの見た目でお土産に人気です。
販売店 | 京都駅ビル専門店街「京つけもの 西利」 |
価格 | 2袋入 540円 |
公式HP | https://www.nishiri.co.jp/ |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
京都駅でのお土産選びにこの記事を参考にしていただけたら幸いです。