お土産

【札幌駅】お土産人気おすすめランキングTOP10!2023年最新

札幌

皆さんこんにちは、旅土産管理人です。

今回はJR札幌駅で買える人気のお土産をランキング形式でご紹介いたします。

ランキングはGoogleの評価や検索数などを参考に筆者が作成しています。

それでは早速みていきましょう!





 

【札幌駅】お土産人気おすすめランキングTOP10

1位 白い恋人 / 石屋製菓

created by Rinker
石屋製菓
¥3,060 (2023/03/27 08:22:49時点 Amazon調べ-詳細)

北海道を代表する銘菓「白い恋人」。薄く焼き上げたラングドシャ生地に特製のチョコレートをサンドしたシンプルなお菓子。口溶けのいいクッキーに濃厚なチョコレートが相性バッチリ!ホワイトチョコレートとミルクチョコレートの2種類を販売しています。個包装でコスパも良く、ばらまき用のお土産にも大人気です!

販売店 エスタB1F イシヤショップ / 他お土産ショップ
価格 9枚入:712円 12枚入:950円 18枚入:1,425円(税込)
公式HP https://shop.ishiya.co.jp/





 

2位 マルセイバターサンド / 六花亭

created by Rinker
六花亭
¥2,240 (2023/03/27 09:59:27時点 Amazon調べ-詳細)

サクサク食感で口溶けのいいバタークッキーで、レーズン入りのバタークリームをサンドした六花亭の看板商品。濃厚な甘さのバタークリームとさっぱりした甘さのレーズンが相性バッチリで、飽きずに食べられる逸品です。北海道産の生乳のみを使用するなど素材にもこだわっています。お土産に喜ばれること間違い無しです!

販売店 エスタB1F / 北菓楼 / 北のおみやげ館 / 他
価格 4個入:540円 10個入:1,400円(税込)
公式HP https://www.rokkatei-eshop.com/

 

 

3位 じゃがポックル / カルビー

created by Rinker
ポテトファーム
¥2,650 (2023/03/27 09:28:45時点 Amazon調べ-詳細)

北海道産のじゃがいもを皮ごと揚げたスナック菓子。サクッと香ばしい食感と絶妙な塩加減が特徴で、食べ出したら止まりません!個包装タイプでお土産にしやすいのも魅力ですね。私も北海道に訪れたら必ず購入するお土産です。

販売店 北海道四季彩館札幌駅西店 / APIA内おみやげ工房なとり屋
価格 10袋入:1,050円(税込)
公式HP https://www.calbee.co.jp/





 

4位 ポテトチップチョコレート / ロイズ

created by Rinker
ROYCE'(ロイズ)
¥1,680 (2023/03/27 15:46:06時点 Amazon調べ-詳細)

ロイズオリジナルのチョコレートを使用した新感覚のポテトチップス。食べ出したら止まらないくせになる美味しさです。絶妙な塩加減のポテチとチョコレートの奇跡のコラボレーションを是非ご賞味あれ!

販売店 大丸札幌店B1F / 札幌東急B1F / 他
価格 1個(190g):864円(税込)
公式HP https://www.royce.com/

 

5位 三方六 / 柳月

created by Rinker
三方六
¥2,640 (2023/03/27 07:53:52時点 Amazon調べ-詳細)

しっとり焼き上げたバウムクーヘンにミルクチョコとホワイトチョコをかけて固めたお菓子。白と黒の鮮やかなコントラスが食欲をそそります!小麦粉・バター・砂糖は北海道産のものを使用。口当たりよく自然な甘さに仕上げています。コーヒやー紅茶によく合う一品です!

販売店 大丸札幌店 / 札幌エスタ店 / 駅構内お土産ショップ
価格 1本 10切:680円(税込)
公式HP https://www.ryugetsu.co.jp/





 

6位 ドゥーブルフロマージュ / ルタオ

created by Rinker
LeTAO 小樽洋菓子舗ルタオ
¥4,390 (2023/03/27 23:55:25時点 Amazon調べ-詳細)

北海道小樽市に本店を構える洋菓子店「ルタオ」の看板商品。レアチーズとベイクドチーズの二層のチーズケーキに、雪のようにふわふわなスポンジ生地をまぶしたスイーツです。とろけるような口溶けで、他のチーズケーキでは味わえない幸福感を味わえる逸品。北海道産の生乳のみを使用しており、素材にもこだわり抜いています。

販売店 大丸札幌店B1F
価格 直径12cm:1,836円(税込)
公式HP https://shop.letao.jp/

 

7位 北海道ミルククッキー 札幌農学校 / きのとや

created by Rinker
きのとや
¥1,980 (2023/03/27 21:06:25時点 Amazon調べ-詳細)

北海道産のバターを贅沢に使用し焼き上げたシンプルなミルククッキー。ミルクのまろやかさとバターの濃厚な甘さが相性抜群!サクッとした香ばしさと、口溶けの良さを楽しめるクッキーとなっています。コスパも良くばらまき用にもおすすめです!

販売店 札幌ステラプレイスセンター1F 北海道四季マルシェ内
価格 3枚入:180円 12枚:650円(税込)
公式HP https://www.kinotoya.com/





 

8位 白いブラックサンダー / 有楽製菓

国民的銘菓「ブラックサンダー」の北海道限定フレーバーが登場!ビスケット入りのビターチョコレートをホワイトチョコレートでコーティングしています。ホワイトチョコには北海道産の牛乳を使用しており、まろやかな甘さを感じられる仕上がりに。一口サイズの個包装なのでばらまき用のお土産にもピッタリです!

販売店 北のおみやげ館 / 北海道四季彩館
価格 10袋入:394円 16袋入:669円(税込)
公式HP https://www.yurakuseika.co.jp

 

9位 ハスカップジュエリー / もりもと

created by Rinker
morimoto
¥2,740 (2023/03/27 20:45:50時点 Amazon調べ-詳細)

北海道以外ではなかなか見られない「ハスカップ」という激レアなフルーツを使用したお菓子。サクサクのクッキー生地でハスカップジャムとバタークリームをサンドし、周りをチョコレートでコーティングしています。ハスカップの甘酸っぱい味わいと濃厚な甘さのチョコレートとクリームが見事にマッチします。

販売店 札幌エスタ店
価格 4個入:1,180円(税込)
公式HP https://www.haskapp.co.jp/





 

10位 赤いサイロ / 清月

created by Rinker
清月
¥2,650 (2023/03/27 18:52:46時点 Amazon調べ-詳細)

なめらかな口溶けですがしっかりとしたチーズケーキの食感を楽しめる北海道生まれのスイーツ。素材には北海道産のものをふんだんに使用しており、ミルクのまろやかさとチーズのコクを存分にご堪能いただけます。

販売店 JR札幌駅北口 北海道どさんこプラザ
価格 5個入:840円 8個入:1,390円(税込)
公式HP https://www.seigetsu.co.jp/

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

札幌駅でのお土産選びにこの記事を参考にしていただけたら幸いです。

-お土産

© 2023 旅土産 Powered by AFFINGER5