お土産

横浜で買えるお土産に人気のスイーツランキングTOP10!2023年最新

横浜

皆さんこんにちは、旅土産管理人です。

今回は横浜市で買えるお土産に人気のスイーツをランキング形式でご紹介いたします。

ランキングはGoogleの評価や検索数などを参考に筆者がまとめています。

それでは早速みていきましょう!





 

横浜で買えるお土産に人気のスイーツランキングTOP10

1位 横濱煉瓦フォンダンショコラ / 霧笛楼

横浜を象徴する西洋レンガをイメージして作られたフォンダンショコラ。しっとりと焼き上げた濃厚なチョコレートケーキで、ほんのり香る洋酒の香りがいいアクセントになっています。濃厚なチョコレートの甘さ存分にご堪能あれ!

販売店 横浜高島屋001グッズ売場 / JR新横浜駅ギフトキヨスク / 桜木町駅 横濱銘品館 / 他
価格 1個:292円 4個入:1,275円(税込)
公式HP https://www.mutekiro.net/





 

2位 横濱ミルフィユ / フランセ

何層にも重ね焼き上げたパイ生地をチョコレートでコーティングした、果実のミルフィユ。サクッと香ばしい食感の中にフルーツ本来の甘酸っぱい味わいを楽しめる逸品。いちご・レモン・ピスタチオ・ジャンドゥーヤの4種類をお楽しみいただけます。果実シリーズ以外にも、紅茶やミルクなどのフレーバーも取り扱っていますので是非チェックしてみてください!

販売店 横浜高島屋B1F / そごう横浜店 / ラゾーナ川崎プラザ店 / 他
価格 12個入:1,814円(税込)
公式HP https://www.francais.jp/sweets/

 

3位 横濱レンガ通り / ウイッシュボン

ザクっとした食感のローストアーモンドと濃厚なキャラメルの風味がクセになる、横浜銘菓「横濱レンガ通り」。素材や製法にもとことんこだわっており、他では味わえない食感と美味しさを実現しています。個包装なのでばらまき用のお土産にも便利です!

販売店 横浜博覧館 / ワールドポーターズ グディーズヨコハマ / 他
価格 3個入:351円 12個入:1,188円(税込)
公式HP https://wishbonshop.com/





 

4位 安食ロール / YUJI AJIKI

ロールケーキ
参照:https://shop.cake-cake.net/yuji_ajiki/

横浜の大人気スイーツ店「ユウジアジキ」のロールケーキ。1日10本限定でしか売られていないので、事前のご予約をおすすめします。きめ細かくふんわり焼き上げた生地で、生クリームとカスタードクリームを巻き上げた逸品。メッセージプレートも付けられるので祝い事にもおすすめです。

販売店 神奈川県横浜市都筑区北山田2-1-11ベニシア1F
価格 1本:1,950円
公式HP https://shop.cake-cake.net/

 

5位 赤い靴

野口雨情の童謡「赤い靴」がついにお菓子になって登場!手のひらサイズに作り上げた靴型のチョコレートという、とにかくインパクトのある見た目が特徴です。パッケージもかわいらしくおしゃれな見た目から、お土産に大人気の商品です。

販売店 そごう横浜店B1F和菓子売場
価格 1足291円  3足セット874円(税込)
公式HP 記載無し





 

6位 横浜三塔物語 / モンテローザ

スティック
参照:https://yokohama001goods.org/product/sweets

横浜市中区にある、塔を持つ3つの建物をモチーフに作られたお菓子。とってもかわいらしくおしゃれなパッケージが特徴で、お土産に選べばセンスがあると思われること間違いなし!!味はチョコチップ・アールグレイナッツ・オレンジの3種類をお楽しみいただけます。

販売店 「横濱001」高島屋横浜店, 横浜博覧館, ローソン横浜スカイビル店, 他
価格 3本セット:777円(税込)
公式HP https://yokohama001goods.org

 

7位 レーズンサンド / 横浜かをり

横浜発祥の洋菓子の老舗「横浜かをり」の看板商品。バターを贅沢に使用したクッキー生地で、レーズンが入ったクリームをサンドしています。レーズンはブランデーでしっかりと浸しているため、食べた瞬間に洋酒の豊かな風味が広がります。

販売店 山下町本店 / そごう横浜 / 横浜高島屋 / 他
価格 5個:810円 8個入:1,296円(税込)
公式HP https://kawori.co.jp/





 

8位 ショーコラ / バニラビーンズ

created by Rinker
VANILLABEANS(バニラビーンズ)
¥3,283 (2023/03/27 22:27:51時点 Amazon調べ-詳細)

バターとカカオを贅沢に使用したクッキー生地でとろける食感の生チョコレートをサンドした極上のスイーツ。生チョコの周りをチョコレートでコーティングすることで、パリッした食感に仕上げています。まろやかな甘さの「リッチミルク」、ちょっぴり大人な味わいの「マイルドカカオ」の2種類を販売しています。

販売店 みなとみらい本店
価格 8個入:3,283円(税込)
公式HP https://chocolatedesign.co.jp

 

9位 山手西洋館めぐり / えの木てい

横浜を象徴する建物「西洋館」をイメージした4種のチョコレート。チェリー・オレンジ・抹茶・紅茶の4種類がセットになっています。しっとりと濃厚なチョコレートの甘さの中にほんのり洋酒が香ります。パッケージもおしゃれでお土産に喜ばれること間違いなし!

販売店 本店 / 本町店 /
価格 4個入:1,512円 6個入:2,268円(税込)
公式HP https://www.enokitei.co.jp/





 

10位 生キャラメル / 横浜キャラメルラボ

生キャラメル
参照:https://caramel-labo.com/

生キャラメル専門店「横浜キャラメルラボ」のこだわりの生キャラメル。北海道産の生クリームを使用するなど素材にこだわり抜いた逸品で、口に入れた瞬間に下の上でとろけてなくなるような食感をお楽しみいただけます。定番のバニラの他に、ピンクソルトやアールグレイなど全10種類のフレーバーを販売しています。

販売店 横浜高島屋B1F, 横浜ハンマーヘッド2F
価格 5個入 675円(税込)
公式HP https://caramel-labo.com/

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

横浜でのお土産選びにこの記事を参考にしていただけたら幸いです。

-お土産

© 2023 旅土産 Powered by AFFINGER5