お土産

松江市のお土産人気おすすめランキングTOP10!2023年最新

皆さんこんにちは、旅土産管理人です。

今回は島根県松江市で買える人気のお土産をランキング形式でご紹介いたします。

ランキングは、Googleの評価や検索数などを参考に筆者が作成しています。

それでは早速みていきましょう!





 

松江市のお土産人気おすすめランキングTOP10

1位 若草 / 彩雲堂


若草3個入お茶菓子 お茶請け お歳暮 御歳暮 スイーツ お菓子 和菓子 プレゼント ギフト 結婚祝い 寒中見舞 誕生日 出産 結婚 内祝い お返し プチギフト おしゃれ 粗品 記念品 新築祝い 高級 引き出物 グルメ 餅 法事 仏事 お供え物

出雲産のもち米を使用した求肥に、たっぷり寒梅粉をまぶした松江を代表する銘菓「若草」。美しい薄緑色の見た目が特徴で、見る人の心を癒してくれる和菓子。もっちりとした食感と自然な甘さを存分にご堪能いただけます!温かいお茶と一緒に召し上がれ。

販売店 本店 / 工場売店 / イオン松江店 / シャミネ松江店 / 他
価格 3個入:681円 6個入:1,361円 9個入:2,042円(税込)
公式HP https://netshop.saiundo.co.jp





 

2位 錦小倉 / 一力堂

created by Rinker
一力堂
¥2,430 (2023/03/27 23:16:13時点 Amazon調べ-詳細)

しっとり焼き上げたカステラ生地で羊羹をサンドした新感覚のお菓子。最高級の備中産の小豆を使用しており、自然な甘さの小豆羊羹に仕上げています。今までにない和と洋の見事なコラボレーションを是非ご賞味あれ。

販売店 京店本店 / 楽山支店・工場 /
価格 半棹:1,491円 1棹箱入:2,884円(税込)
公式HP http://www.ichirikido.jp

 

3位 薄小倉 / 桂月堂


桂月堂 薄小倉(12個入)

北海道産の大納言小豆を寒天と砂糖で固め、じっくり乾燥させた新感覚の和菓子。小豆の甘さを最大限引き出し、あっさりとした甘さに仕上げています。甘さ控えめなので老若男女問わずどなたにも愛されるお味!ティータイムのお供にいかがでしょう?

販売店 天神町本店 / 松江イオン店 / 松江シャミネ店 / 他
価格 1個:130円 6個入パック:778円(税込)
公式HP https://www.keigetsudo.jp/





 

4位 日の出前 / 三英堂


三英堂 日の出前(1本入)

松江銘菓として愛される和菓子「日の出前」。丁寧に皮を剥いた小豆を使用した餡は、他では味わえないなめらかな舌触りが特徴です。上品な甘さでお茶請けにぴったりの一品。手土産に是非いかがでしょう?

販売店 寺町本店 / 一畑店 / 学園店/
価格 ハーフサイズ:918円 1本:1,728円(税込)
公式HP https://saneido.jp/collections

 

5位 松江城最中 / たちばな

松江城最中
参照:https://www.sweet-studio.jp/shop2/products/

松江のシンボルとも言える国宝「松江城」の見た目そのままに焼き上げた最中菓子。香ばしく焼き上げた最中生地のなかに、たっぷりと粒あんを詰め込んでいます。甘さ控えめでどなたにも愛される美味しさ。松江らしいお土産をお探しの方に是非おすすめです!

販売店 島根県松江市袖師町11-1
価格 10個入:2,365円(税込)
公式HP https://www.sweet-studio.jp/




 

6位 山川 / 風流堂


風流堂 山川(1枚入)

山の美しい情景をイメージし、もみじの紅と川の水の白色に仕上げた打ち菓子。日本三大銘菓にも数えられ、手土産によく用いられる逸品。一口食べた瞬間に溶けて無くなるような口溶けの良さが特徴で、抹茶の風味が口いっぱいに広がります。

販売店 寺町本店 / 京橋店 / シャミネ松江 / 他
価格 1枚入:972円 2枚入:1,944円(税込)
公式HP https://www.furyudo.jp/

 

7位 松江ふわり / 福田屋


【松江ふわり】福田屋、ご縁をむすび、島根県、松江、菓子処、和洋菓子、和洋折衷、取り寄せ、ギフト、お土産

ふんわり焼き上げたパン生地に小豆餡とクリームチーズを閉じ込めた松江銘菓。香ばしい生地の風味と自然な甘さの小豆、コクのある甘さのクリームチーズが見事にマッチします。小豆あんと抹茶餡の2種類の味を販売しています。

販売店 中原本店 / 松江シャミネ / 松江名産センター / イオン松江店 / 他
価格 4個入:864円(税込)
公式HP https://www.matsue-fukudaya





 

8位 どじょう掬いまんじゅう / 中浦本舗

created by Rinker
中浦食品
¥1,080 (2023/03/27 11:25:07時点 Amazon調べ-詳細)

島根の伝統的な踊り「どじょうすくい踊り」で使われるひょっとこの面をイメージして焼き上げたお饅頭。手拭いまでしっかり再現しており、見た目も味も楽しめる一石二鳥のお土産です!香ばしく焼き上げた生地の中には島根県の名産品から作られた餡をたっぷり詰め込んでいます。みるくキャラメル・苺・栗・二十世紀梨・抹茶の5種類を取り扱っており、全て島根県で採れた素材のみを使用しているのが特徴です!

販売店 シャミネ松江店
価格 4個入;486円
公式HP https://sanin-nakaura.jp/

 

9位 抹茶フォンデュ / KAnoZA

created by Rinker
KӒnoZA IZUMO(カノザイズモ)
¥2,850 (2023/03/27 08:22:52時点 Amazon調べ-詳細)

抹茶クリームとブリュレ生地の二層の味を楽しめる抹茶フォンデュ。厳選された抹茶を使用しており、抹茶本来の苦味と風味を最大限活かした一品です。6年連続でモンドセレクション最高金賞を受賞している評価の高いスイーツですので、お土産に選んで間違いなしですね!

販売店 松江シャミネ店
価格 2,000円(税込)
公式HP https://shopping.okashinet.co.jp

 

10位 柚餅子 / 福田屋

柚餅子
参照:https://www.matsue-fukudaya.com/teibangazou/

島根県産の柚子を使用した柚餅子。もっちりとした弾力が特徴で、食べた瞬間に柚子の爽やかな風味が口いっぱいに広がります!後味さっぱりでどなたにも愛される和菓子です。

販売店 松江シャミネ / 松江名産センター / Kiosk / 他
価格 記載無し
公式HP https://www.matsue-fukudaya.com

 




 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

松江市でのお土産選びにこの記事を参考にしていただけたら幸いです。

-お土産

© 2023 旅土産 Powered by AFFINGER5